空き店舗対策事業(賃借料)
中心市街地区域内において6カ月以上使用されていない空き店舗等を借り上げ、建設業、製造業、情報通信業、卸売・小売業、飲食業、宿泊業、教育・学習支援業、サービス業などをこれから営もうとする方に対して店舗の賃借料の一部を補助
補助対象者:居住地(法人の場合は本社所在地)が高山市市内の方
補助率:月額家賃【1年目】1/2(千円未満切捨て)
【2年目】1/3(千円未満切捨て)
【3年目】1/6(千円未満切捨て)
補助期間:1年ごとに更新があり、最長3年間が限度
補助金限度額:【1年目】年間補助金額120万円限度
【2年目】年間補助金額80万円限度
【3年目】年間補助金額40万円限度
対象家賃限度額:家賃月額20万円、または店舗面積1㎡あたり1,500円のいずれか低い金額を限度
空き店舗対策事業(改修費)
中心市街地区域内において6カ月以上使用されていない空き店舗等を借り上げ、建設業、製造業、情報通信業、卸売・小売業、飲食業、宿泊業、教育・学習支援業、サービス業などをこれから営もうとする方、又は既に営んでいる方が中心市街地の活性化につながる改修工事又は撤去工事に要する経費の一部を補助
【対象となる事業】
(1)不特定多数の人に観覧させることを目的とした工房スペースの設置に必要な改修工事
(例)伝統工芸をはじめとする創作活動の実演スペース、観光客などに対する体験スペ
ースなどの設置を目的とした施設改修 など
(2)その他「高山市美しい景観と潤いのあるまちづくり条例」に基づくまちづくりの方針
に適合し、中心市街地の活性化につながる改修工事
〇高齢者や障がい者などへの配慮を目的とした施設改修で中心市街地の活性化につな
がるもの
(例)トイレのバリアフリー化 など
補助率:対象事業費の1/3
限度額:45万円限度
シースルーシャッター等設置事業
中心市街地区域内において、小売業、飲食業及びサービス業などをこれから営もうとする方又は既に営んでいる方が店舗のシースルーシャッターの新設工事若しくは更新工事又はショーウインドーの新設工事若しくは既設ショーウインドーの改装工事に要する経費の一部を補助
補助率:補助対象経費の3分の1以内(ただし、既設ショーウインドーの改装工事については6分の1以内とする。)
限度額:45万円限度(ただし、既設ショーウインドーの改装工事のうち、拡張を伴わないもの(面積等の変更のないもの)については、225千円とする。)